公立中高一貫校受検の特徴– category –
-
【東京都立中高一貫校】学校HPの過去問ページURLリンクまとめ【千代田区立九段も】
【過去問リンク表】 東京都立中高一貫校と千代田区立九段中等教育学校の過去問題を掲載しているページの、リンクをまとめました。 過去問ページリンク補足東京都立小石川中等教育学校・過去3年分が掲載されている都立白鷗高等学校・附属中学校・直近1年分... -
令和5年(2023年)東京都立中高一貫校、募集要綱の概要まとめ【配点】【報告書】
この記事では、令和5年(2023年)の東京都立中高一貫各校の募集要項の内容から、各校について概要をまとめました。 報告書の配点 適性検査の配点と独自問題 総合成績の配点 特長まとめ これらの学校ごとの違いを知ることで、受検対策として力を入れるべき... -
【公立中高一貫校】報告書って何?提出する手順と、得点を上げる具体的対策8選!
公立中高一貫校受検の用語の中に、報告書というものがありますが、 報告書って、よくわからないのよね〜。なんか点数とかあるの? という方も多いかと思います。 この記事では、報告書ってどういうものなのか?どうやったら報告書で点を取れるのかについて... -
【公立中高一貫校受検】なんで難しいって言われるの?理由3選+受検のメリットもご紹介!
公立中学・高校の学費で、私立レベルの教育を6年間に渡って受けることのできる公立中高一貫校。 とても魅力のある学校ですので、注目されているパパさんママさんも多くいらっしゃると思います! いっぽうで、公立中高一貫校受検は難しいと言われているの... -
【地元中・私立との比較も】公立中高一貫校ってどんな学校?のかんたん解説
お子さまの中学進学について調べていると、公立中高一貫校という言葉に出会うことがあるかもしれません。 公立中高一貫校ってどんな学校なの? という保護者の方に向けて、この記事では 公立中高一貫校とはどんな学校なのか 地元中学・私立との違い につ...
1