お勉強の方法– category –
-
お勉強の方法
【塾なし】公立中高一貫校受検対策に必須!合格した我が家の銀本活用法をご紹介
銀本ってどんな本のことなの? あんな分厚い本、どうやって使えばいいの? 答えを教えるのにどうしても時間がかかる。何かいい方法はないかな? この記事では、公立中高一貫校受検で銀本を使うということは知っているけれども、それをどう使えばよいのかわ... -
お勉強の方法
【塾無し】中学受検(受験)の算数が楽になる!覚えちゃいたい計算一覧【親塾】
この記事では算数の計算を速く正確にするために、覚えちゃうのがオススメの定番の計算をご紹介します。 よく出てくる計算は、前もって暗記してしまうことがとても有効です。計算そのものの時間を短縮できますし、計算ミスも減らせるようになるためです。 ... -
作文
【親塾】公立中高一貫校の作文「何を書けばいいの?」を克服するための方法3選
ウチの子、作文で「何を書けばいいかわからない」らしいのよね・・ 作文を書かせようとすると、何を書けばいいかわからなくて固まってしまうお子さまは多いと思います。 でも親塾の場合、何を書くかを教えてあげたくても、「作文はどうやって教えたら良い... -
作文
【親塾】公立中高一貫校の作文「何を書けばいいの?」を無くすために必要な力とは?【作文】
公立中高一貫校受検では作文が出るらしいけど、どうやって勉強させればいいの? 模試の作文で「何を書けばいいのかわからなかった」らしくって、これからどうすればいいんでしょ。 親塾の場合、国語や算数は教えられても、作文はどうやって教えたら良いの... -
お勉強の方法
【塾なし】公立中高一貫校受検で合格できた6年生での取組み紹介【親塾】
親塾で公立中高一貫校受検に合格できた息子の、6年生の時の取り組みについてご紹介する記事です。 6年生の時は、本当にいろいろありました・・。 子どもの成長期による精神面の難しさ。最後の模試で成績が最底辺に落ちたこと。 お子さまも保護者も心が揺... -
お勉強の方法
【親塾】公立中高一貫校受検に向けて、5年生でやった勉強法【塾無し】
3年生までは”クラスの3バカ”の一人として君臨していた息子。 4年生から通塾無し・親塾で公立中高一貫校受検を目指し勉強を開始。少しずつ成績も上がってきました。 振り返ると5年生というのは、学力がさらに上がって受検への態勢が整った、とても重要... -
お勉強の方法
【中学受験】読解問題が苦手な息子・・やっと気づいた本当の理由と克服できた勉強法をご紹介【塾無し】
うちの子、どうしても読解問題が苦手。ぜんぜん点が取れないんだけど・・ よく分かります。。 我が家も息子は算数系男子。読解問題が壊滅的に苦手で、全く点数が取れませんでした。 公立中高一貫校の受検では作文が出るのですが、こんなに国語が苦手では、... -
お勉強の方法
【塾なし】公立中高一貫校の合格に向けた、小学4年生時の取り組み【親塾】
「中学受験は4年生から始まる」という言葉を、聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 この記事では、 公立中高一貫校に受検するためには、4年生の時に何をすればいいの? について、 塾無し・親塾で息子を公立中高一貫校受検に合格させるこ...
12