適性検査– tag –
-
作文
【親塾】保護者によるの作文添削の方法「基本編」【公立中高一貫校】
多くの公立中高一貫校は、受検で作文が出題されます。 作文とはいえ、実際には小論文。小学生が一人で上達するのなんて非常に難しいもの。 子どもが書いた作文は、他者(親塾の場合は保護者)による添削が必須と言えます。 でも、作文って私も苦手で・・ ... -
公立中高一貫校受検の特徴
【東京都立中高一貫校】学校HPの過去問ページ・市販の過去問題集リンクまとめ【千代田区立九段も】
この記事では、過去問題をお探しの方に向けて、下記のリンクをまとめています。 学校の公式サイトの過去問題 市販の過去問題集 ※市販の過去問題集は、2024年7月3日現在で販売、予約されているものを掲載しています。 今後も都度更新していきます。 ... -
低学年
【塾なし】公立中高一貫校受検、低学年や4・5年生時点で目指したい学力の目安をご紹介!
親塾、塾なしで公立中高一貫校受検を目指すご家庭では、 合格するためには、どれぐらい勉強させればいいの? 合格に必要な学力ってどれぐらいかしら? など、目安となる学力が分からなくて迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで、親... -
お勉強の方法
【親塾】塾なし・自宅学習のための、予習シリーズの使い方【公立中高一貫校】
自宅学習には「予習シリーズ」が良いって聞くけど、ホント?どうやって使えばいいの? 我が家では、息子の公立中高一貫校受検を塾なし(親塾)でサポートしたのですが、その時に学習の中心に使っていたのが四谷大塚さんの予習シリーズでした。 結果は合格... -
公立中高一貫校受検の特徴
令和6年(2024年)東京都立中高一貫校の募集要綱を分かりやすくご紹介
この記事は、令和6年(2024年)の東京都立中高一貫各校の募集要項についてわかりやすくまとめたものです この記事を読むことで、下記がわかるようになります。 東京都立中高一貫校受検の特徴 学校ごとの受検の配点や特徴、独自問題など 各学校の配点や独自... -
過去問題
【公立中高一貫校受検】本番で1点でも多く取るため過去問対策!効果的な過去問の解き方をご紹介【塾無し】
過去問が大事なのは解ってるけど、どうやって解けばいいの? 過去問って、ただ繰り返して覚えちゃっても意味ないかも・・? いよいよ試験の本番が視野に入ってくると、過去問対策も本格化してきます! ただ、塾無しで頑張っているパパさんママさんの場合、... -
過去問題
【公立中高一貫】過去問はいつから?塾無しで結果が出た我が家のケースを紹介!
中学受検では、志望校の過去問を解くのが必要なのよね? でも過去問って、いつごろから取り組めばいいの? この記事では、公立中高一貫校受検で、かつ塾無しの場合の、「過去問っていつから取り組めばいいの?」という疑問について、我が家で結果が出た取... -
作文
【塾無し】家庭でできる、公立中高一貫校受検の作文対策!【親塾】
公立中高一貫校って作文があるらしいけど、どうやって勉強させればいいの? そもそも作文ってどんな試験なの? 多くの公立中高一貫校では、適性検査(入試問題)として作文が出題されますが、作文って教えるの難しいですよね。作文が苦手なパパさんママさ... -
お勉強の方法
【塾なし】公立中高一貫校受検対策に必須!合格した我が家の銀本活用法をご紹介
銀本ってどんな本のことなの? あんな分厚い本、どうやって使えばいいの? 答えを教えるのにどうしても時間がかかる。何かいい方法はないかな? この記事では、公立中高一貫校受検で銀本を使うということは知っているけれども、それをどう使えばよいのかわ... -
書籍などオススメ
【書籍レビュー】「公立中高一貫校合格バイブル (受検500日前から本番まで「いつ」「何を」するべきか)をオススメします」の紹介!
公立中高一貫校という学校があるのは知っているけど、試験があるのかもわからない 受検があるのは知っているけど、どのような準備をさせればいいの? 親がやらなきゃいけないこと、全部知りたい この記事ではこのような疑問をお持ちの保護者の方に向けて、...
12